教会ブログ開設35周年記念礼拝 35周年記念礼拝を新しい会堂で捧げたいと願っていたことが 今日 実現しました。 35年の歩みを振り返りつつ、この会堂を豊かに用いて次のステージで「これを成せ」と託してくださる 神様に期待していきます。... 2024/10/20教会ブログ新会堂建設
新会堂建設新会堂建物引き渡しと引っ越し作業1日目 35年前に、宣教師自宅のリビングで持たれた第1回礼拝から数えて、今日で1811回目(第一礼拝は、1421回目) 本日が旧会堂での最後の礼拝となりました。 開設35周年礼拝を、新会堂で捧げたい! との願... 2024/10/14新会堂建設
新会堂建設引っ越し準備中 建物引き渡しが、10月13日となりました。この日は、35年間慣れしたしんできた旧会堂での最後の礼拝です。 福音自由協議会の国内宣教として開拓の始まった場所です。多くの方々の捧げ物とお力添えがあったゆえ... 2024/10/10新会堂建設
新会堂建設完成間近 いよいよ完成が近づいてきました。 現場の方々は、追い込みに入っています。 私たちも、ドキドキ、ワクワクしながら、待っています。 現会堂で使用中の椅子はこのまま利用します。長年の汚れを落として、新会堂に... 2024/09/27新会堂建設
新会堂建設ステンドグラス 到着 9月14日に、礼拝堂(鳩と聖書)とエントランス(ぶどう)にはめ込むステンドグラスが届きました。 デザインは、S姉によるオリジナル。 光を反射するとどうなるか、楽しみです。 完成予定まで残り半月。 引っ... 2024/09/20新会堂建設
新会堂建設外装と建物内部進捗状況 8月末に足場が半分取れて外装がお目見えしました。 これから屋根上に、十字架設置があるため、残り半分は、残してあります。 現場監督さん同行で、内部を見させてもらいました。 先日、解体した洗礼槽も、無事に... 2024/09/05新会堂建設
新会堂建設外壁終了 8月に入り、外壁の貼り付けが終了しました。 と言っても、足場が外れていないので、隙間から少しだけしか見えません。 尖塔十字架の設置工事が終了したら、足場解体。そうしたら全体像お目見えです。 完成に向け... 2024/08/15新会堂建設
新会堂建設建設現場 見学 骨組みが大方できあがってきました。屋根も被せられて、建物らしくなってきました。 現場監督さんから「中を見学しても良いですよ」とお許しをいただき、礼拝後にみなで見学に。 ほのかな木材の香りがしていました... 2024/08/01新会堂建設
新会堂建設講壇と電子オルガン 解体 今日は礼拝後に、講壇と電子オルガンの解体を実施。 他の教会の方からは、「随分大きな講壇ですね」とよく言われます。 実は、洗礼槽と一体になっているからです。 35年前、会堂建築に合わせて米国からきたもの... 2024/07/15新会堂建設
新会堂建設骨組み 足場が組まれて、建物の骨組みに取り掛かりました。 結構な大きさになりそうです。 ちょうど梅雨時期に入るので、屋根がかかるまでは、雨が降らないとよいのですが。 2024/07/13新会堂建設
新会堂建設1階 床張り コンクリート基礎が出来上がりましたので、次のステップ。 1階の床張りです。現会堂は、2階で礼拝とすべての集会を行います。エレベーターはありません。 階段を上るのが辛くなっている方々が増えてきました。 ... 2024/07/05新会堂建設
新会堂建設基礎工事開始 毎週日曜に、教会に来る度に、建築工事が進んでいることを目で見ています。 日曜日は、工事がお休みですから、工事に携わっている方々と直接お会いはしていませんが、 感謝とケガから守られるようにと祈りつつ、会... 2024/06/29新会堂建設
新会堂建設献地式 建物解体が終わり、案外と広い場所なんだなと感じます。 この場所と建物が、神様の大きな愛を人々に伝える祝福の基となるように、神様と共に働きを進めていきたいと祈りささげました。 2024/06/29新会堂建設
新会堂建設解体工事開始 先日の感謝式を終えて、いよいよ既存建物2棟の解体工事に入りました。 完成までは、38週間(9月末完成予定) 壊されていく建物に寂しさはあるものの、目に見えて会堂建築に向けて進んでいくのだとワクワク感も... 2024/06/29新会堂建設
新会堂建設オリーブ館、支援センター感謝式 いよいよ新会堂建築に向けて動き始めます。 既存建物の解体前に、感謝式。 この建物は、セルグループの交わり、毎週の子ども礼拝、夏キャンプの宿泊場所、東日本大震災時には、物資倉庫、支援ボランティアさんたち... 2024/06/29新会堂建設
新会堂建設開拓から35年を経て ~新会堂建築へ~ 日本福音自由教会40周年記念事業として、東北に福音自由教会を開拓することが決議され、仙台市青葉区川平の地が候補地として選定されました。会堂は、当時には珍しい2×4(ツーバイフォー)工法で建築されました... 2024/06/18新会堂建設