礼拝/祈り会のライブ中継ページはこちらから

新会堂建物引き渡しと引っ越し作業1日目

この記事は約1分で読めます。

35年前に、宣教師自宅のリビングで持たれた第1回礼拝から数えて、今日で1811回目(第一礼拝は、1421回目)
本日が旧会堂での最後の礼拝となりました。

開設35周年礼拝を、新会堂で捧げたい!
との願いを持ち、教会員たちで、話し合いを持ち、祈り続け、一人ひとりが神様からの声に応答をし、2024年2月から既存建物の解体工事開始から8ヶ月。
建設委員会は80回を超え、都度、都度、私たちの要望に決して「無理です」とは言われなかった、建築事務所の方、施工全般を担当してくださった建築会社と、真夏の酷暑の中を、毎日汗を流し、建て上げてくだった大工の皆さん(休憩時間の楽しそうな笑い声が響いていました)、音響設備、看板、配管工事などなど、本当に多くの方々が携わってくれました。
そして、何よりも、小さな群れの私たちに、このことを成し遂げてくださった神様に、心からの感謝を捧げます。

礼拝後は、吉田牧師を先頭に、旧会堂から新会堂へ移動。入堂式を執り行いました。
先日、みなで汚れを落とした椅子を始め、コピー機や印刷機、本棚など、大きな荷物の移動と、段ボール詰めしていた物品の運び入れをしました。子どもたちもお手伝いしてくれました。
明日は、今日運び入れた荷物を、所定の場所へ収めていきます。









タイトルとURLをコピーしました