2013年1月10日 更新
現在、当教会では教会から約60km離れている石巻市の各所にて被災者の方々へ、キリスト教精神に基づく支援の働きを継続しております。現在は、大量の物資配布の時期は終わりつつあり、個別訪問等で一人一人との対話のきっかけとして支援物資を用いさせて頂く、という方向に移行しつつあります。つきましては、上記の方向性にご賛同頂けますならば、下部記載住所まで物資を宅急便等でお送り下さいましたら感謝に存じます。なお必要な物品は以下のとおりです。
なお、外部から物資を持ち込むと被災地の経済復興の妨げになる、という指摘もあり、物資についてはできるだけ「地産地消」で現地調達することも重要な段階に来ています。つきましては、もし義援金としてお送り頂くことも可能な場合には、こちらの口座 までお送り頂くこともご検討頂けましたら幸いです。(なお、これは物資が不要という意味ではありません。あくまでも一つの選択肢、ということですので、宜しくお願い申し上げます)。
食品類 (※個別訪問時にお配りできるもの)
- 全国の特産品など(被災者の方に喜ばれます。生もの以外でお願い致します)
- カップラーメン等
- レトルト食品
- 調味料(めんつゆ、油、しょうゆ、みそ、だし、ケチャップ、マヨネーズ、砂糖、塩)
日用品
- 洗剤類
衣料品
- 冬物衣料
- 新品、あるいは、新品に近いもの
- L、LLサイズ
- 男女共
- 男性下着
- 新品
- L、LLサイズ
- 靴下
- 新品
- 男女共
お送り下さる場合のお願い
- 上記のリストに無い物品等、もし送って良いかどうか迷う場合は、以下の連絡先まであらかじめご相談下さい。
- 大変恐縮ながら、お送り頂いた物資が到着した際、受領のお返事が遅れたり、あるいは未着となる場合がございますが、何卒ご了承頂けますよう、お願い致します。お送り頂いた物資は、責任を持って石巻の被災者の方々にお届けし、当ブログにて活動内容を報告させて頂きます。
送付先:
〒981-0954 宮城県仙台市青葉区川平5-3-8
仙台福音自由教会
TEL (022) 277 – 1435